ありんこブログ。 来週に迫った『STRIDER MURASAKI CUP Vol.1』。 残念な事に3才児が何人かエントリー通過できませんでしたが、今日も宝Jr.達は元気です! そんな今日は、宝Jr.の広報担当に任命されている(笑)ありんこちゃんの<雨風呂>で昨日の走行会を書いてくれているので、今回はそちらを紹介しますね! しかし使っている私が… トラックバック:0 コメント:10 2012年04月17日 続きを読むread more
ひな祭りの三滝テクニカル。 まずはじめに!チャッキー参戦されたみなさんおつかれさまでした! チーム全体で考えても素晴らしい成績が残せたのではないでしょうか? まじめさとチームワークだけが取り得の我がチーム。(笑) このレースについてはまた今度! きっとレースに参加したメンバーのブログが先にアップしてくれるのでそちらで!(笑) ----------… トラックバック:0 コメント:6 2012年03月06日 続きを読むread more
2/5テクニカル!とストライダーカップを振り返って。 昨夜の興奮から一夜明けて気合い十分の明日の走行会! 天気も良さそうなので、予定通り三滝テクニカルにて開催します! みんな!楽しもうぜ!(爆) 先日、自宅のDVDレコーダーが壊れたまま放置してあったのを修理に出し、直ってきたのでカエミのストライダーのレースの記録を見ていたのですが、色々写ってましたよ!(笑) 初めて… トラックバック:0 コメント:4 2012年02月04日 続きを読むread more
バランスゲーム後編。 ドーン!とユマのトリックからスタート!のバランスゲーム後編。 いつものように準備体操を終えて、まずはウォーミングアップ! 今日もニコニコのななみちゃん!がんばって今回も参加しております! そして、新しい仲間の紹介! 何と、キッペイのお姉ちゃん、小学3年生の<よつは>ちゃん! ユマがお父さん(慎コーチ)と… トラックバック:0 コメント:9 2012年02月01日 続きを読むread more
バランスゲーム前編。 今週の始め、宝Jr.のチームメイト”ミナト”君のお父さんがトレジャーハントに髪を切りにきてくれました! 実は、なかなかみなさんとお話しする時間がなく、申し訳ないなぁって思っているので、今回みたいに店でゆっくりお話し出来て良かったー!(笑) そんなミナト君も店に顔を出してくれて嬉しかったです!だから「ゆっくりお話したい」って思ったら髪… トラックバック:0 コメント:11 2012年01月25日 続きを読むread more
次回1/22(sun)の走行会はバランスゲーム! 次回1/22(sun)の走行会まで、あまり良くない天気が続きそうなのでGONZOはやめて<三滝テクニカル>にて開催します。あとは前日の土曜日にするかどうするか...ここのコメントに書き込みますのでメンバーの方は要チェックでお願いします! で、最近、宝Jr.の4-5歳児は自転車とストライダーの両方を乗っている子が多いのですが、バ… トラックバック:0 コメント:7 2012年01月20日 続きを読むread more
おとうさん、おかあさん、ありがとう。 日記の更新遅くなりました、すみません! でも、おかげでちょっとある発見が出来ました。(笑) 俗にいうネットサーフィン→ストライダーサーフィン→ブログサーフィンという感じでストライダーのブログを書いているお父さんやお母さんがたくさんいる事にビックリした事はありませんか? チームの事を書いている人、自分の子供の事を書い… トラックバック:0 コメント:9 2011年12月24日 続きを読むread more
今年最後の宝Jr >2011年のしめくくり。 12月18日は三滝テクニカルにて最後の練習となりました。 ここまでの2ヶ月間を振り返り、本当にみんな成長したなあとシミジミ思う一日となりました。 詳しいレポートはお世話係りのMOOさんに任せるとして私、コーチの写真館でお楽しみください。 お天気は晴れ。しかし風が冷たい。 が… トラックバック:0 コメント:4 2011年12月20日 続きを読むread more
2011.12.17 ミタキテクニカルハイ!! 宝Jr.のコーチ、矢田一家のとんでもない挑戦に心奪われた大人達がたくさんいると思うのですが、あの家族は頭がおかしいので間違っても真似はしないで下さいね! まず親子で出来る事をさがしてチャレンジしてみて下さいね!(笑) いやー、しかし感動しちゃったなぁ(笑) そして、『宝さがしの夜 Jr.』の今年最後の走行会は<ミタキテクニ… トラックバック:0 コメント:8 2011年12月14日 続きを読むread more
鈴鹿直前! まず、先日の走行会お疲れ様でした。 大会も近いという事でたくさんの方、総勢20名(リトルスターズの3名を含む)が参加していただきましたが、なかなか思うように練習ができず大変申し訳なく思っております。 ただ、それでもチームのお父さん、お母さんがいつもに増していろいろと助けてくれたから嬉しかったぁ(笑) ストップウォッチ持って走っ… トラックバック:0 コメント:4 2011年11月25日 続きを読むread more
いろいろな近況報告! 鈴鹿サーキットのHPがいろいろと更新されていましたね! http://www.suzukacircuit.jp/strider/ とりあえずタイムテーブルはプリントアウトし直した方がいいね! あと、こんな情報も! ーーーーーーーーーーーーーーーー ストライダー特別パスポート発売 STRIDER-1参加のお客様限定の割引パ… トラックバック:0 コメント:10 2011年11月23日 続きを読むread more
Sコース、Mコース、Lコース。 どうしても夜が明ける前に...終わらすぞ!(...) 独り言なんで...大丈夫!大丈夫!(...) 休憩あけは鈴鹿に向けての実践的な練習。 全員がレースの出るわけではないが、監督が「ちょっとレースしてみよっか!?」と言ったとたん綺麗に列びます。(笑) 楽しいんだね。 「じゃあまずは、Sコースからね!」 ココで登場… トラックバック:0 コメント:4 2011年11月22日 続きを読むread more
33走り。 何とも勝手な大人達に応援されながら、大好きな宝Jr.のために復活です!(笑) ホントに昨日はゲートボールやら太極拳やら剣道やらただのスポーツ広場になっていた三滝テクニカル。 なかなか思うように練習はさせてもらえませんでしたが、子供達にはあまり関係なかったようで、今日も元気いっぱいです! 今日はヤル気満々のかおんちゃん!… トラックバック:0 コメント:2 2011年11月22日 続きを読むread more
テクニカルはスポーツディ。 今日も風が強いけど昨日の強風もなかなか凄かった! そんな中でも、この子達は負けません! たぶん全国各地で来週行われる『ストライダ−1鈴鹿GP』に向けて最終調整がきっと行われていたんじゃないでしょうか? 私は、まさかこの三重県でそんなストライダーのレースが開催されるなんて想像もしてなかった。 そしてこんなに… トラックバック:0 コメント:3 2011年11月21日 続きを読むread more
宝Jr.ノート完成! プリントアウトが意外に大変。 インクが無くなるし... 紙を何度も巻き込むし... やっとプリントアウト終了! 当初は、男の子がブルー、女の子がピンクって連絡してましたが、4色作りましたのでじゃんけんで欲しい色をゲットして下さい! しかし、このノートがどれぐらい役に立つのかは使ってみなくちゃわからない! … トラックバック:0 コメント:2 2011年11月20日 続きを読むread more
テクニカルで大盛り上がり!! ちょっと順番がおかしくなりましたが、先日11/6の日曜日の『宝Jr.走行会』の様子を写真をふんだんに使ってご紹介いたしますね。 今では宝Jr.名物になった『宝JNP』!やっぱり今日も大渋滞! しかも、何気に背の順やし(笑) 今日は色んな車両が集合してます!(笑) ハンドルのカスタムもバッチリ終えたリク君!… トラックバック:0 コメント:10 2011年11月09日 続きを読むread more
第一回自主練報告! なかなか週一回の走行会では物足りない人達の自主練習の様子を紹介するコーナーってどう? ライバルのレベルアップも気になる所でしょ?(笑) そんな第一回は、今日も三滝テクニカルの自主練に参加してくれた『ことねちゃん』。 土日が仕事のお父さんが走行会には参加出来ないけど、宝Jr.ブログで色々研究して早速ハンドルをカスタムをしてくれて… トラックバック:0 コメント:4 2011年11月07日 続きを読むread more
11/6(sun)三滝テクニカルの連絡。 こんばんわ! 連絡遅くなりましたが明日の三滝テクニカルですが、AM8:00に雨が降っていたら中止とさせていただきます! 一応、7日のPM3:00ぐらいから三滝テクニカルに個人練習に行く予定をしております! もし時間の合うメンバーの方いらっしゃいましたらご連絡下さい。 トラックバック:0 コメント:6 2011年11月06日 続きを読むread more
プライドをかけたレース ジャンプ台に夢中になっていた子供達もいったんやめて11時の休憩タイム! あぁー疲れた!!!なんて言いながら、ちょっとお母さんに甘えて...(笑) それもそうだよね、みんな2歳から5歳、まだまだ子供真っ盛り! っと思っていたら、誰から言い出したわけでもなく、自分達からストライダーにまたがる。 監督が「じゃあ次はフリー走… トラックバック:0 コメント:5 2011年10月25日 続きを読むread more
ジャンプ台とストライダーキッズ さて気になる続きの始まりです!(笑) YUMA君のジャンプにウワァ〜とかカッコイイ〜って、目がハートになっている子供達に、「じゃあみんなもやってみるか!?」 「さぁ、列んで!!順番順番!!!」 singスーパーコーチの声にあら?...なんと!?メッチャ食いついちゃったよ!(笑) s… トラックバック:0 コメント:7 2011年10月25日 続きを読むread more
スーパーコーチとジャンプ台 見事な秋晴れのなか行われた今回の三滝テクニカル!!! 恥ずかしがって集合写真に写っていないシャイな子もいますが今回はこんな顔ぶれで開催。 土曜日に雨が降り、急遽日曜日に延期され参加が心配されましたが、ほぼ変わらず人数で行われた走行会に... なんと!スーパーコーチが参加してくれました!(黒いヘルメットかぶってみなさんにご挨… トラックバック:0 コメント:4 2011年10月24日 続きを読むread more
次回は10/22(sat) at:三滝テクニカル 初参加の方が多い中、昨日の走行会も無事終了! 練習風景の写真をいっぱい撮ってもらったので、今日は写真をいっぱいの感じでお伝えしますね! 昨日はストライダーばかり6台が集まりました。 そして、ちびカラーコーンを使って蛇行運転の練習。 よけずに突っ込む男らしい姿も見られましたが(笑) 初参加のリク君4歳。まだ乗りは… トラックバック:0 コメント:11 2011年10月17日 続きを読むread more
次回は10/16(sun) at:三滝テクニカル 宝Jr.のブログを立ち上げて、今日は引っ切りなしにたくさんの連絡や質問をいただき、ありがとうございました! 正直ビックリもしましたが、カエミが地味ぃーに頑張ってストライダーを続けてくれた結果が現れて良かったです。 そんな中で、『三滝テクニカル』ってどこです? という質問が... もちろんこの質問が来る事は始めっからわかっ… トラックバック:0 コメント:5 2011年10月15日 続きを読むread more
スタート台のプロトモデル完成! 前回の走行会後の『moo!oz'la'night』の時に、こどものテンションをあげる七つ道具の一つ、スタート台の話を参加してくれたお父さんに話したら、こんなカッコいいのを作ってくれました! こどもが使う物だからきちんと面取りとかもしてくれてあるんだって! こどものテンションが上がらずに俺がテンション上がってもたわ!(笑) … トラックバック:0 コメント:3 2011年10月14日 続きを読むread more