梅雨はどこに?!
六月になりジメジメと梅雨の季節になったけど、今日の走行会はこの晴天!!!
さて、昨日はTRC3の打ち上げがあり、ちょっと二日酔いが残るお父さんもいたけど、
子供達はまったく関係ないね~(笑)
元気な顔を見せてくれましたー!!
昨日の打ち上げでこのデカイ人が泣いてるけど、本人はどこまで覚えているのでしょうか。
何かが起こるそんな宝Jr.。これから楽しみです。
酔っ払いは面白い…(爆笑)
今日の練習は暑いので風に乗って走ろう~てことでウォーミングアップにコースの周りを
かる~くみんなで走りました。
そして、新しい事も取り入れてみました!!
この木の所を一人づつ自由に木をコーンに見立ててスラロームのように走ります。
滑りやすい砂に、凸凹道。慎重に転ばないように丁寧に木をスイスイよけながら
走ってる姿は忍者のようでした。
木陰で風がよく通る場所で気持ちよかったかな?
日差しが強くなってきたので炎天下の練習では体力も奪われるので、
こうやって少しでもうまく木陰を利用して景色も気分も変えて練習するのは楽しいなと思いました。
険しい顔で機敏な走りをしていたユウシンが印象的でしたね!
弟のストライダープロを借りてきたようで、何かが違ったのかな??(笑)
リクの忍者走りは速すぎ!!
好きな所を走るってなんかみんなの特徴がでるね(笑)
頻繁にお茶タイムを取りながら次はスラロームの練習です。
一列に並んで順番待ちも上手になってきたね。
キッペイの一歩一歩が力強くなってたように思えた。
こうやって子供達が日に日に成長していくのが我が子のように嬉しいね!
おやつ休憩まで開始から一時間。
数々のメニューをこなしてく子供達がすごいなと。
そろそろ体力的にもキツくなってきた季節に私たち親はどこまでついてけるかな~(笑)
スタート練習をして、お待ちかねのおやつタイムです。
後半の練習はこれまたNEW!!!
カーブ時に足を上げてそのままどこまでいけるかを競います。
監督のお手本。
とにかく距離を延ばすために何が正解かを見つけながら走ります。
その走りをみて親がアドバイスをしてそれを修正して挑む。
こうやって練習メニューに追加されていきます。
スーパーマンのようにヒューと足を上げてどこまで行けるのかな~
みんな上手にできていました。
一年生リク!!
転けるんじゃないかってぐらい倒すから見ててヒヤヒヤだったよ~
コースを変えてもう一度。
親がカーブに立ってここまで出っ張らないよ~にとアドバイス。
ラストのメニューはレースです。
みんなで競争ではなかったですが、二人づつ走ります。
最後の力を振り絞って勝負する姿はたくましいね(^O^)/
みんなお疲れ様でした!!!
Text : ヨッシー
さて、昨日はTRC3の打ち上げがあり、ちょっと二日酔いが残るお父さんもいたけど、
子供達はまったく関係ないね~(笑)
元気な顔を見せてくれましたー!!
昨日の打ち上げでこのデカイ人が泣いてるけど、本人はどこまで覚えているのでしょうか。
何かが起こるそんな宝Jr.。これから楽しみです。
酔っ払いは面白い…(爆笑)
今日の練習は暑いので風に乗って走ろう~てことでウォーミングアップにコースの周りを
かる~くみんなで走りました。
そして、新しい事も取り入れてみました!!
この木の所を一人づつ自由に木をコーンに見立ててスラロームのように走ります。
滑りやすい砂に、凸凹道。慎重に転ばないように丁寧に木をスイスイよけながら
走ってる姿は忍者のようでした。
木陰で風がよく通る場所で気持ちよかったかな?
日差しが強くなってきたので炎天下の練習では体力も奪われるので、
こうやって少しでもうまく木陰を利用して景色も気分も変えて練習するのは楽しいなと思いました。
険しい顔で機敏な走りをしていたユウシンが印象的でしたね!
弟のストライダープロを借りてきたようで、何かが違ったのかな??(笑)
リクの忍者走りは速すぎ!!
好きな所を走るってなんかみんなの特徴がでるね(笑)
頻繁にお茶タイムを取りながら次はスラロームの練習です。
一列に並んで順番待ちも上手になってきたね。
キッペイの一歩一歩が力強くなってたように思えた。
こうやって子供達が日に日に成長していくのが我が子のように嬉しいね!
おやつ休憩まで開始から一時間。
数々のメニューをこなしてく子供達がすごいなと。
そろそろ体力的にもキツくなってきた季節に私たち親はどこまでついてけるかな~(笑)
スタート練習をして、お待ちかねのおやつタイムです。
後半の練習はこれまたNEW!!!
カーブ時に足を上げてそのままどこまでいけるかを競います。
監督のお手本。
とにかく距離を延ばすために何が正解かを見つけながら走ります。
その走りをみて親がアドバイスをしてそれを修正して挑む。
こうやって練習メニューに追加されていきます。
スーパーマンのようにヒューと足を上げてどこまで行けるのかな~
みんな上手にできていました。
一年生リク!!
転けるんじゃないかってぐらい倒すから見ててヒヤヒヤだったよ~
コースを変えてもう一度。
親がカーブに立ってここまで出っ張らないよ~にとアドバイス。
ラストのメニューはレースです。
みんなで競争ではなかったですが、二人づつ走ります。
最後の力を振り絞って勝負する姿はたくましいね(^O^)/
みんなお疲れ様でした!!!
Text : ヨッシー
この記事へのコメント